セミ取り!沖縄県総合運動公園!

子どもと一緒に♡

梅雨も明けて暑い夏が到来ですね。

窓を開ければ、あちらこちらからミンミーンとせみの声が聞こえ、さらに暑さをヒートアップさせてるように感じて…あまり好きじゃないセミですが、子どもにとっては待ちに待ったセミの季節!!

元気よく鳴くセミの声が聞こえると夏到来!って感じですよね。

前回おたまじゃくしを取りに行った県総合運動公園に、今回はセミ捕りに行ってきました。

セミとり開始!!

あちらこちらでセミの声が!!

鳴き声をたよりに近づいてみると・・・いたいた!!

セミいたぁ~~~!!

意外と低い位置にもとまっているセミ!

静かに近づいて・・・ゲット★

セミを捕ったらなぜかすぐ逃がしてほしい衝動にかられる私・・・。

セミは何年も土の中にいて、ようやく出てきても1週間しか生きない!っていう話を小さい頃見たか、聞いたかしたせいでしょうね(笑)

セミを捕まえる息子にもセミの事をちゃんと教えたくてググってみると・・・ん??( ゚Д゚)セミの情報がアップデートされてましたw

せみの幼虫は何年土の中にいるの??

蝉の幼虫は何年土の中にいるんだっけ・・・??

ん??7年だっだかなぁ~・・・と思いながらググってみると、あれ?新しいせみ説を見つけちゃいました!!

『7年』と教えてもらって、そのように覚えている人も多いと思います。

しかし実際にはよく分からないそうです。最近の説によると、セミの中にはたった1年で地中から出てくるのもいるといわれています。

え!?そうなの!?セミって7年地中説は変わったのね~!!

セミの種類によっても地中暮らし期間の年数もちがうってことも知らなかったので私はビックリでした。

404 エラー : @niftyホームページサービス

tutinonaka.htm

セミの寿命は??

セミは土の中から出てきてから1週間程しか生きられないと私も最近まで思っていましたが・・・なんと実は1カ月くらい生きることを証明した高校生がいるようです。

1週間説は今はちがうんですね(*’▽’)

セミによるかもしれませんが・・・1カ月生きるのもいるって事を初めてしりました。

日本で最も小さいセミは沖縄にいる

イワサキクサゼミは日本で最も小さなセミだそうです。沖縄県の石垣島などに生息してて3月終わりごろから鳴くそうです。

小さいセミ見てみたいなぁ~!!

さいごに

今回のセミ捕獲の数は・・・6匹です。

他にもバッタは2匹・ちょうちょ1匹でした。

逃げられちゃったのもありますが、それも含めて楽しいセミ捕りですよね♪

暑い夏ですが、子どもとの夏の思い出作りには最高ですよ(*^-^*)

日焼け対策もしっかりして、出掛けましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました