もうすぐ12月ですね〜!
沖縄は11月後半から夜は肌寒くなってきましたね〜🙌
夏に購入したタミータブを使い続けて4ヶ月経ちました〜!
また前回とは違って子供の成長もあり使用し続けての感想を残したいと思います。
見てなきゃ危険…転倒注意!
いつもと変わらないある日…
いつものようにタミータブに入れて一緒にに双子くん達とお風呂していると💦
ぬぅーーーーーともぐらたたきのもぐらかのようにタミータブ内で立ち上がり顔を出してきたんです💦もうびっくり💦
タミータブのふちにもたれかかってるので偏ったバランスの重さでそのまま転倒!!一瞬の出来事で何が何だかわからない私…
あの時は本当ビックリでした。
立ち上がれるようになったらさらに目が離せません💦
タミータブ内で2人立ち上がった日には少しパニック😂💦
こんなこともあるのね〜と痛感しました。
お湯が冷める!
夏に使用してた時は感じなかった湯冷めが肌寒くなった今!タミータブに入れると感じるのです😅
なのでお湯の継ぎ足しが必要!
溜まってる水をこぼさないといけないのがまぁまぁ面倒…💦継ぎ足しできればいいのですが…それができないのが難点
冬には不向き⁈って思った瞬間でした。
それでもタミータブ使ってます
タミー使用歴4ヶ月になろうとしてますが…転倒事件もあり😅
肌寒くなってお湯の冷めるのが早い!って口コミの意見も実体験してわかりました🙌
いろんな意見もあるとは思いますが…
うちは気をつけながらタミータブを今も使用してます。
なぜなら…
☆少ないお湯でしっかり肩までつかることができている!身体があったまっているのがわかる!
☆目を離さなければ!双子を同時にお風呂に入れられる♪
※最近は立たないで!の声かけがわかるようになってきているのでひょっこりもぐらは減りました😅
でも十分に気をつけてくださいね💦
☆時短になる
☆双子ちゃんがタミータブを気に入ってる
向き不向きもあるよね〜💦
タミータブ賛否両論あるとは思いますが…
うちは今でも活躍中です( ´∀`)
タミータブの記事はいろいろあるとおもうのでメリット・デメリットをわかった上での購入を検討するのが1番いいと思います。双子の成長とともに今回も新たな気づきがあったので書いてみました(・・;)
最後まで読んでいただきありがとうございました( ´∀`)
コメント